2007-01-01から1年間の記事一覧

自炊生活

今月の頭に兄家族が帰国したのでついに自炊せねばならない状況になってしまいました。なってしまいましたがドミトリーには飛行機が飛ばないせいで離島に帰れない隊員さん二人がいたので、彼女たちの好意に甘え(好意に甘えるのは得意です)、しばらくの間は…

新選組始末記

祖父が彰義隊の生き残りという子母澤寛が、当時を実際に体験した人人の話を聞いたり文献を読んだりして集めた情報をまとめた新選組を語る上での必携本。新撰組三部作の一。やはり実体験の伝聞は迫力があり、特に板橋に捕らえられた近藤勇の様子を見に行った…

秀吉と武吉

村上水軍を率いた村上武吉の話。村上武吉という人はわりと長生きだったようで、厳島の戦いから関ヶ原まで戦国時代の一通りを、海賊という少し変わった視点から眺めている。ちなみに秀吉は後半でちょいと登場するぐらい。海賊という生き方を真っ向から否定し…

暗殺者の家

監督:アルフレッド・ヒッチコック(1934 英) 出演:レスリー・バンクス、エドナ・ベスト、ピーター・ローレ他 内容:殺人事件に遭遇したせいで娘をさらわれた夫婦。 ヒッチコック渡米前の作品で、後に「知りすぎていた男」として自身がリメイク。原題は確…

国盗り物語

司馬遼太郎の戦国シリーズ第一弾。ちなみに第二弾が「新・太閤記」でそのあとに「覇王の家」「関が原」等等が続くので今回の私は逆に読んでいることになるがまあそれはそれとして。主人公は前半が斉藤道三、後半がその二人の弟子という位置付けの織田信長と…

千と千尋の神隠し

監督:宮崎駿(2001 日本) 内容:異世界に迷い込んだ少女の成長。 久しぶりに再見。初めて見た時はいまいちだったが、今の生活が娯楽に飢えているせいか十分面白かった。難しいことを考えずに見たのが良かったのかもしれない。挨拶すらろくにできなかった千尋…

新史太閤記

司馬遼太郎の作品は外国人が読んでもわかるように書いていると本人が言う通り、経済や文化、宗教等様様な視点からその時代の価値観を浮き彫りにしていくのでそこに描かれる人人の行動がわかりやすい。そのわかりやすさに因れば、日本史上最も出世した男であ…

トラの受難

今マジュロにはUSネイビーつまり米海軍じゃなくて海兵隊?どっちかわかりませんがとにかくデカい船に乗ったデカい連中が来ておりまして、おそらくクワジェリンを軍用に借りているせいなんでしょうが、筋肉の余った連中が政府関係の建物を建てたり医療チーム…

チャップリンの殺人狂時代

監督・脚本・出演:チャールズ・チャップリン(1947 米) 内容:家族のための殺人を続ける男。 チャップリンの作品の中ではシリアスな話で、30年勤めた銀行を解雇された男が裕福な女性に狙いをつけて金銭目的の殺人を続けるが、悪運尽きて最後には処刑される…

ミリオンダラー・ベイビー

先日5万ドルぐらいの大金を持って銀行に入金をしに行った時の話。列に並んでいたら別のカウンターに座った客と受付の人がなにやら喋っているのが目に付いた。客であるおばちゃんは手元でなにやら小切手をいじくりまわしていたので、どうせ数ドルの小切手だろ…

深夜の告白

監督:ビリー・ワイルダー(1944 米) 出演:バーバラ・スタンウィック、フレッド・マクマレイ他 内容:保険金殺人をたくらむ男女。www.youtube.com 大学の時分に映画論という授業があって、簡単に単位をもらえるという噂を信じたのが半分、授業内容への興味…

サンセット大通り

監督:ビリー・ワイルダー(1950 米) 出演:グロリア・スワンソン、ウイリアム・ホールデン、エリッヒ・フォン・シュトロハイム他 内容:若い脚本家が往年の大女優の家に転がり込む。 ビリー・ワイルダーというと後期の作品ばかり見ていたので、いわゆるフ…

博士の愛した数式

過去の事故により記憶が80分しか残らなくなった数学者と家政婦とその息子の交流。現実感がない話を阪神タイガースが繋ぎとめている感じ。焦点をずらさないようにするためか博士周辺の核心に迫る話はなく、におわせる程度に止めているせいかドラマチックな展…

チャップリンの黄金狂時代

監督・脚本・出演:チャールズ・チャップリン(1925 米) 内容:ゴールドラッシュに沸くアラスカにまた一人金鉱探しが。 一口にゴールドラッシュというとカリフォルニア辺りで(49ersというチームもあるように)19世紀半ばに起きた出来事だが、そのムーブメ…

僕の妻はシャルロット・ゲンズブール

監督:イヴァン・アタル(2001 仏) 出演:シャルロット・ゲンズブール、テレンス・スタンプ他 内容:僕の妻はシャルロット・ゲンズブール。 シャルロット・ゲンズブールといえばセルジュ・ゲンズブールを父親に、ジェーン・バーキンを母親に持つという、生…

気まずい二人

初対面の人と話すと言うのは気の重いもので、私もまたその例に漏れず初対面の人と話すことは全くの苦手である。なにか言われても「ええ」とか「はあ」など空気が漏れただけのような返事を返すのが精一杯であることも少なくない。大抵の場合は当人の自意識過…

ブルース飲むバカ歌うバカ

南の島へ帰って行く私がミスタの家に押しかけて押収した一冊で、かつ彼は自分がまだ読んでいないのにもかかわらず貸してくれたという有難い一冊。著者の吾妻光良は一度だけ渋谷でスウィンギン・バッパーズ(ボッパーズ?)のライブを見たことがあって、しゃ…

オリオン座

いつも朝は6時半に目覚し時計に叩き起こされるようにして起きていて、毎朝のことながら「んはあ」と少し驚くため見ていた夢は全く忘れてしまうのだが、今朝は足がつって目が覚めた。時計を見ると6時20分だったので仕方なしに起きて顔を洗って今の時計を見た…

だめだこりゃ

いかりや長介といえば個性派俳優というよりも「8時だよ!」の掛け声が先に思い出される私ですが、ドリフターズについては世間の親が顔をしかめるコメディアンであり、一方でビートルズの前座もやったバンドである(つまり武道館で初めて歌ったのは中本工事!…

ホロー荘の殺人

アガサ・クリスティの推理小説。ホロー荘という上流階級の邸宅を舞台に起こった殺人事件を解決すべく名探偵ポアロがヘイスティングと共に乗り込む、というガチガチな設定だったように思って読んだら違った。人間の記憶とは全く頼りないものである。ヘイステ…

坊っちゃん

私が通っていた高校には課題図書という各期毎に読まなければいけない本があり、定期考査の折には読んだかどうかを確認する問題が出題されていた。課題となる本をどう決められていたのか知らないが、国語科教師たちは卒業までに夏目漱石の全作品を読ませよう…

リトル・ミス・サンシャイン

監督:ジョナサン・デイトン&ヴァレリー・ヴァリス(2006 米) 出演:グレッグ・キニア、スティーヴ・カレル、トニ・コレット、アビゲイル・ブレスリン他 内容:不細工な娘が美少女コンテストに。 様様な問題を抱える家族が叔父フランクの加入と娘の美少女コ…

ダ・ヴィンチ・コード

いつだったか忘れたがたぶん2、3年前の話。私の知る限り本などさっぱり読まなかった大学の友人ナカムラさんが、最近本を読むようになったということでそれなら最近面白かったのを教えておくれ、と聞いたら強力プッシュされたのが「ダ・ヴィンチ・コード」。…

出雲の鷹

「我に七難八苦を授けたまえ」で有名かどうかは知らないが山中鹿之助のお話。私の祖母がこの七難八苦のくだりが好きで、幼い自分からその話を聞かされていた私としてはすごく有名な人だと思っていたが、実際のところはどうなんだろうか知らない。それでもよ…

グランド・ホテル

監督:エドマンド・グールディング(1932 米) 出演:グレタ・ガルボ、ジョン・バリモア、ライオネル・バリモア、ジョーン・クロフォード他 内容:一流ホテルでみる人生の縮図 「グランドホテル形式」という言葉の元となった同時進行の群像劇。今ではそうで…

救援物資到着

日本からの荷物が到着し、我が家にも救援物資が届きました。前回帰国した際、読み終わったものから読み終っていないものまで「持っていってください!」とミスタがタダでくれた大量の本も入っていて、これで当分読むものには困りません。また食料品やDVDは奥…